かぶと豚バラの中華風煮込み
-
調理時間50分
-
カロリー342kcal
-
塩分2.4g
-
アレルギー成分豚肉、大豆、小麦
とろ~り中華あんと、かぶのやさしい味わい
材料
4人分
豚バラブロック | 250~300g |
---|---|
かぶ | 8個 |
白ねぎ | 1/2本 |
しょうが | 1片 |
油 | 大さじ1強 |
水溶き片栗粉 | 適量 |
A | |
しょうゆ | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
B | |
しょうゆ | 大さじ2・1/2~3 |
砂糖 | 大さじ1 |
こしょう | 少々 |
湯 | 1・1/2カップ |
作り方
- 豚肉は肉たたきなど(なければすりこぎ)で軽くたたいて2cm幅に切り、熱湯でさっと茹でて水気をきる。熱いうちにAで下味を付ける。
- かぶの根は皮をむき、縦半分に切る。葉の部分は熱湯でさっと茹でて水にとり、水気を絞って3cm長さに切る。白ねぎは2cm長さのぶつ切り、しょうがは薄切りにする。
- 鍋に油を熱し、ねぎとしょうがを炒め、1の豚肉の水気をきって入れる。表面に焼き色が付いたら鍋の油をさっと拭き、かぶ(葉は仕上げに加える)、Bを加え、落としぶたをして煮る。全体をときどき返しながら約25~30分煮込む。
- 水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、2のかぶの葉を加えてさっと煮、器に盛り付ける。