
納豆とひき肉のパスタ
-
調理時間40分
-
カロリー579kcal
-
塩分3.3g
-
アレルギー成分小麦、大豆、牛肉、豚肉
あの食材で、いつもとひと味違うパスタに変身!
材料
4人分
納豆(小粒) | 2パック(約100g) |
---|---|
合い挽き肉 | 100g |
油 | 小さじ1 |
A | |
酒、しょうゆ | 各大さじ1 |
こしょう | 少々 |
パスタ | 400g |
油 | 大さじ1 |
にんにく | 1片 |
赤唐辛子 | 1本 |
酒 | 大さじ3 |
B | |
しょうゆ | 大さじ2 |
粗挽き黒こしょう | 小さじ1/4 |
塩 | 少々 |
塩、こしょう | 各適量 |
小ねぎ | 2本 |
作り方
ポイント
※具材と麺は別々に味を付け、炒め合わせることがポイントです。どちらにもしっかりと味が付き、納豆のねばねば感も少ないので、納豆が苦手な方にもおすすめのメニューです。
- フライパンに油(小さじ1)を熱し、合い挽き肉を炒める。肉の色が変わったら納豆を加えて炒め、肉がポロポロにほぐれてきたらAで調味する。
- 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、湯の量の1.5%の塩(分量外)を入れ、パスタを袋の表示通りに茹でる。
- にんにくはみじん切り、赤唐辛子は種を取って小口切りにする。
- フライパンに油(大さじ1)と3を入れて弱火で熱し、香りが出てきたら茹で立てのパスタを加え、強火で炒める。
- 4のパスタ全体に油がまわってきたら酒をふる。アルコール分をとばしてBを加えて調味し、1を加えて炒め合わせる。味をみて足りなければ塩、こしょうで調味する。
- 5を器に盛り、斜め切りにした小ねぎを散らす。