
スナップえんどうと鶏むね肉のエスニック炒め
-
調理時間30分
-
カロリー297kcal
-
塩分1.2g
-
アレルギー成分鶏肉、大豆
楽しい食感とスパイシーな味わいで気分をアゲる炒めもの
材料
2人分
スナップえんどう | 1袋(90g) |
---|---|
鶏むね肉 | 1枚(200g) |
パプリカ(赤) | 1/2個 |
A | |
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 少々 |
酒 | 大さじ1 |
しょうが | 1/2片 |
にんにく | 1/4片 |
めんつゆ(ストレート) | 小さじ1 |
カレー粉 | 小さじ2 |
油 | 大さじ1 |
作り方
ポイント
※春の豆がたくさんいただける、カレー味の炒め物です。スナップえんどうのシャキシャキ感を活かすため、鶏肉に火が通ってから炒め合わせることがポイントです。
- スナップえんどうは筋を除く。
- 鶏肉はスナップえんどうと同じくらいの大きさに切り、Aで下味を付ける。パプリカも同じくらいの大きさに切る。
- しょうが、にんにくは皮をむき、みじん切りにする。
- フライパンに油と3を熱し、香りが出てきたら2の鶏肉を加えて焼く。
- 鶏肉の表面の色が変わったら、1のスナップえんどう、2のパプリカを加えて炒め合わせる。鶏肉にほんのりと焦げ目が付いたら、めんつゆ、カレー粉の順で加えて炒め合わせる。