社員インタビュー

社員インタビュー

職場環境を良くすることを
心がけ、知識と技術を
磨いていきたい

社員インタビュー3

2016年 中途入社 
本社/水産部門 バイヤー

[経歴]
2016年に中途で入社後、天美店水産部門に配属。その後、針中野店水産チーフ、天美店水産チーフを担当し、現在は水産部門のバイヤーとして本社で勤務。

好きな接客をしつつ
スキルを高めたいと入社

新卒で入ったのが同じスーパー業界だったのですが、一度体調を崩して、他業種に転職。その後、兄弟がグループ会社に勤めていたご縁で入社しました。元々、実家の近くに『近商ストア』があって、昔から馴染みのあるスーパーだったことも大きいです。あと、人と接するのが好きなので、自分の作った商品をお客様に直接提供できるこの仕事に魅力を感じました。
私は水産部に所属しているのですが、以前勤めていたところとは企業規模や設備が違うので、現場に入ったときは、やったことのない作業も多かったです。そんな中で、自分にとって一番良かったのは、知識や技術を磨くことができたこと。スキルアップのために、自分なりの目標をたてて、仕事にあたっています。

市場での仕入れから売り上げ管理まで担当

市場での仕入れから
売り上げ管理まで担当

現在は水産部のバイヤーですが、入社当時は現場からのスタート。とにかく「練習あるのみ」で、技術を身に付けていきました。バイヤーになってからは、市場で魚を買い付け、店舗に振り分け、値段を設定して、どういう企画で売ってくださいといった計画を立てています。季節によって扱う商品の種類も違うので、仕入れによって企画を考えます。そして、それを数字で管理して、前年クリアできるか、といった検討を毎月の会議で行います。
買い付けの現場では、価格で他社に負けたくないという思いがあるので、厳しい交渉にあたっています。なによりもおつきあいが大事なので、市場に毎日通って、仲良くなったら「今日はこの値段でいってくれる?」と交渉です。まずは交渉相手と仲良くなることがいちばんですね。バイヤーは、店舗が想定通りに売ってくれているのか、といったことが数字でしかわからない。新商品を仕入れたときに、僕は売れると思っていても、店舗は「うーん」というときもある。そこが難しいですが、思いがうまく合致して商品が売れたときには、本当に嬉しいし、やりがいを感じます。

なんでも相談してもらえる先輩になりたい

なんでも相談してもらえる
先輩になりたい

現場の仕事は、パートさん、アルバイトさんみんなに協力してもらわないとできないです。良い関係を作るためにまず大切なのは、あいさつ。そして、たわいもない話で仲良くなるのはすごく大事です。家族までとは言わないけれど、友達くらいになっていれば、いざという時助け合える。入社したときからずっと「職場環境を大事にしたい」「いい環境で仕事したい」と思っていて。それは売上にもつながってくると思うんです。
将来は、トレーナーになりたいです。自分が新入社員の時に、親身になって相談に乗ってくれたのが先輩トレーナーです。自身の経験から、後輩にも道を指し示してあげられるようなポジションに立ちたいです。

他のインタビューを見る

PAGE TOP